店舗案内
リトミックとは、音楽と動きが融合した教育法です。
リズム・音楽に反応して動くことにより、感じる心・想像する力を育てます。
心で感じたものを身体を使って表現することで、心と身体の協調調和を作り出します。
よく音楽を聴くことで、集中する力を身につけます。
グループで活動することで、協調性・社会性・自己表現力が高められます。
このように、音楽的感覚だけでなく、より豊かな人間形成が可能です。
また、心身の機能改善、向上、促進の効果も多大であり、幅広い年齢層への活用があります。
舞踏、演劇、スポーツのトレーニングなど、多分野で取り入れられています。
♪ リトミック指導
たくさんの笑顔を応援するため様々な場所へお伺いいたします。
・幼稚園、保育園、託児所
・高齢者福祉施設
・障害者支援施設
・支援事業や子育てサロン
・教育現場 など
未就園児親子
音楽、五感、身体を用いたリトミックで子どもの可能性を多方面に無限大に広げます。
また親子のコミュニケーションやリラックスを目的とし、心身共に安らぎを持って楽しく子育てできるようサポートします。
幼稚園・保育園など
お遊戯や体操と異なり、生の音やリズムを用います。
音楽に反応し自ら表現することで自主性や表現力を高め、集団での活動を通して社会性や協調性を育むなど、音楽的な学習効果だけでなく子どもたちの心と体の健やかな成長を促します。
高齢者・福祉施設など
音楽と動き、思考を融合した独自メソッドによる活動を行います。
音楽を取り入れたセラピー効果は高いことが知られていますが、さらに複合的な要素を取り入れ笑顔で楽しみながら脳の活性化、身体機能改善・向上を目指し心と体を元気にすることが可能です。