ブログ
7.212024
南日本ジュニアピアノコンクール
夏休みに入ってすぐではありますが、連日「南日本ジュニアピアノコンクール」が開催されています。
どるちぇ音楽教室からも多数の生徒さんが参加しています。
この日のために、一所懸命練習を重ねてきました![]()
良い結果となれば嬉しいですね![]()
予選通過したら、すぐに本選曲の練習に取りかかります。大変です![]()
さて、ちょっとだけ厳しい言い方ですが・・
コンクールは、頑張って練習したら、必ず合格(次ステージへ通過)するというわけではありません。
だって、それを目標に他の人たちも頑張っているのですから。
より細かな練習の積み重ねと集大成となる表現(演奏)が必要となります。これがなかなかなんですよね~(^-^;
私が思うに、乗り越えるためには、
「メンタル」「テクニック」「サポート」
の3つが揃わないといけません。
どれが欠けてもだめだと思うのです。
と言っても、コンクールへの挑戦は結果だけではありません。
時間を費やし、心が強くなり、貴重な体験は大きな成長へと繋がります。
頑張れ、みんな![]()
![どるちぇ[一般社団法人 音楽活用サポート協会 ] どるちぇ[一般社団法人 音楽活用サポート協会 ]](https://dolcemusic-kagoshima.com/dolcemusic/wp-content/uploads/tcd-w/logo.png?1762236151)









