ブログ
5.22019
令和初のどるちぇ教室
新年号になり初の「どるちぇ」の集まりは、お楽しみ会「ソルフェージュ&クラフト」
GW10連休、子ども達はどう過ごすのかな~会いたいなあ

という思いから企画が始まりました。
日頃のレッスンではテクニックを重視しがちですが、今回は、ソルフェージュで音楽あそびで楽しむ、アロマストーン制作で子ども達の感性を育むことを目的としました

どるちぇ講師には、なんと、アロマストーンマイスター有資格者がいるのです
(人材の宝庫(^_^)v)

さて、子ども達は、それぞれ思い思いのアロマと型、ストーンの色を選び、石膏を用意し流し入れます。
…と一口に言っても、ここまでがひと苦労でした(^-^;
固まるまでは、アロマの香りに包まれながら、みんなで音楽あそびヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ
もちろん、園児さんから小学校高学年まで一緒に楽しめる内容で

さて、ストーンをそっ~と型からはずすのがこれまた難しい作業

最後はラッピングの袋やリボンを選んで仕上げ

母の日のプレゼント、という子もいました。
子ども達のはじける笑顔に私たち講師陣も満足

みんなでワイワイしながらのこんな集まりもいいものです

後半のGWも楽しんでね~(*^ー^)ノ♪



