どるちぇMUSICの記事一覧

  1. 2020.11.15どるちぇリトミック活用セミナー

    11月どるちぇリトミックセミナー

    ~ 音楽の可能性が広がることに感激しました~ 発達に応じたプログラムの進め方が大変参考になりました~ 実践を伴う学びなので、わかりやすく楽しいetc.・・・・・毎回、様々な分野からのご参加をいただいています。受動的に学ぶのではなく、意見交換やともに考えることを行います。

  2. 10月25日表

    寺子屋どるちぇ追加募集!

    寺子屋どるちぇ2020の参加募集についてのお知らせです。現在、参加お申込み受付は、以下の通りとなっております。開催日までは変動する可能性があります。

  3. 2020.10.4どるちぇリトミック活用セミナー

    どるちぇリトミック®セミナー

    ~ あっという間の90分の学びでこんなに盛沢山~ 実践的なので、わかりやすく、すぐに活用できます~ わかっていてもみんなで時間を共有することで、再確認になり意識が高まりましたetc.・・・・・毎回、多くのお声を頂いています。受動的に学ぶのではなく、意見交換やともに考えることを行います。

  4. o1080081014820254812

    寺子屋どるちぇ「プログラミング」

    本年度の寺子屋どるちぇプロジェクトでは、「英語」「プログラミング」「科学」のプログラムを行っています。

  5. 3855906_s

    どるちぇリトミックサークル

    今日は、東谷山福祉館でどるちぇリトミックの活動を行いました台風9号が遠のき、少しだけ暑さが和らぎ、晴れ間の見れる陽気となりました生後7か月から3歳までの子ども達とママさんたちが集い、のんびりと楽しいひと時でした今月のプログラムは、横揺れ、縦揺れ、回転などの刺激、色を楽しむ内容です。

  6. 1713469_s

    卒業生とのご縁

    どるちぇの中村千里です講師業を30余年していると、多くの子ども達とのご縁を頂いています。 ~先生、子どもが生まれました✨~ 看護士になり、結婚、出産したAちゃん。当時から、素直で心優しい子で、どんな育て方したらこんな子が育つんだろ…と思っていたくらい。

  7. 3617935_s

    紫原福祉館で英語リトミック♪

    8月に入りました。先月の豪雨災害で被害にあわれた方々へ、心よりお見舞い申し上げます。 ようやくの夏本番到来ですが、いまだ新型コロナの影響は続き、予測すらつきません…それでも❗今年の夏は今だけ。

  8. 20200802_103425

    科学遊び~8月

    寺子屋どるちぇ8月の「科学遊び」は、垂水にて開催いたしました。新型コロナの影響で縮小を余儀なくされましたが、「フックの法則」が楽しく学べたのではないかと思います。

  9. 2020.8.23どるちぇリトミック活用セミナー

    8月どるちぇリトミックセミナーのお知らせ

    ~ 毎回とても楽しくてストレス発散にもなっています ~~ 工夫して、職場に生かせるよう取り入れていきたいです  ~~ 音楽活用の可能性について知ることができました ~etc・・・・・・・前回セミナー受講者の方々の声です。どるちぇでは、音楽を活用したオリジナルプログラムの普及を目指しています。

  10. 8月表

    寺子屋どるちぇ「科学遊び~8月」

    身の回りの「なぜだろう?」を楽しく解明してみませんか~8/2寺子屋どるちぇ科学遊び~今回の科学遊びは、「フックの法則」をコロコロロボット実験でひも解き、学びの延長として割りばしゴム鉄砲の制作を行います。

ページ上部へ戻る