どるちぇMUSICの記事一覧

  1. o0681096013745117763

    保育士研修会でリトミック講習

    保育士研修に、講師としてよんで頂きました。「保育、教育におけるリトミック活用について」と題し、実践を交えながらの講習を行いました。リトミックは元来、音楽教育法として知られていますが、その活用は様々な分野で応用可能である、と私は考えています。といっても、基本あっての応用です。

  2. %e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7%e8%a1%a8

    日置市女性センター便り 9月8日発行

    企画、コーディネートをさせていただいている日置市女性センター銀天街の便りです。ご覧くださいませ。

  3. o0720096013737720110
  4. oshirase06

    いきいきシニアのためのリトミック♪

    先日、嬉しい依頼がありました。地域のお達者クラブをサポートする健康推進員の方々のへのリトミック研修です。いきいきシニアのためのリトミックそう、これをもっと広めたいんです。リトミック=子どものための教育、というイメージが強いかもしれません。

  5. %e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7%e8%a1%a8

    日置市女性センター便り  8月10日発行

    企画、コーディネートをさせていただいている日置市女性センター銀天街の便りです。ご覧くださいませ。

  6. 1348811604021

    夏休みのお教室レッスン♪

    どるちぇMUSIC代表の中村千里です。夏休み、いかがお過ごしでしょうか?もしやママたちは、子どもたちの元気さにやや夏バテ気味…(^-^;)連日、音楽教室には、元気な子どもたちがやって来ます。なぜか、入ってきた時から既に汗だくの子もレッスンにきたKちゃんがやって来て直ぐに、 「あら、日焼けしてる。

  7. o0720096013703032946

    どるちぇリトミックで心も体もすっきり♪

    夏休みですね輝く太陽と子ども達の声は、夏のおきまりセットのような気がしますいつもは、リトミック活動を主としている「どるちぇリトミック」今日はサンエールにて、『リンパストレッチで心も体もすっきり』を行いました。

  8. %e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7%e8%a1%a8

    日置市女性センター便り 7月8日発行

    企画、コーディネートをさせていただいている日置市女性センター銀天街の便りです。ご覧くださいませ。

  9. o0720096013684103796

    コンクールの夏に向けて♪

    どるちぇMUSICの中村千里です。先日行われたグレンツェンピアノコンクールの全国大会に生徒が参加しましたグレンツェンは、夏の予選を皮切りに、本選、地区大会、全国大会へとほぼ一年を要して行われます。可愛い生徒の頑張りのお陰で、東京出張が経験できました。

  10. %e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7%e8%a1%a8

    日置市女性センター便り 6月10日発行

    企画、コーディネートをさせていただいている日置市女性センター銀天街の便りです。ご覧くださいませ。

ページ上部へ戻る