リトミック♪

  1. hall09

    パパと一緒にリトミック~いしきららにて

    先日は、定期依頼を承っている鹿児島市西部親子集いの広場『いしきらら』でパパと一緒のリトミック活動を行いましたじっくりパパと一緒に講座参加なんて、あまりない機会かもしれませんね。心なしか、子ども達よりも、ママがいなくて不安そうなパパ達。。

  2. o1080059615337130526

    あんだんて指宿のプログラム

    どるちぇの発達支援の2箇所となる『児童発達支援あんだんて(指宿)』では、西谷山事業所と同じように、楽しく有意義な療育プログラムを行っていますそれぞれの子どもの特性や個性等を考慮し寄り添いながら活動をすすめています。親子療育では、スタッフが、保護者の悩みや不安、そして喜びをともにしながら過ごします。

  3. o1080081015330813138
  4. o1080081015327622559

    ひばりこども園でリトミック

    指宿市のひばりこども園で、定期的にどるちぇリトミックの指導をさせて頂いています。ひろ~いリズム室での活動は、わくわくがいっぱいです運動会ではマーチングもあり、規律性や集団協調性も重んじている園ですが、自由にスペースを感じながらの表現も大好きな子ども達ヽ(^。^)ノヽ(^。

  5. o1080081015317593590

    どるちぇリトミックで療育

    どるちぇの発達支援「あんだんて指宿」での、どるちぇリトミックの活動の様子です。対象児は1才9ヵ月。発達がゆっくりで未歩行です。スタッフとともに、興味や表情、上半身発達を観察しながら療育活動を行いました。今月のリトミックは『お星さま』がテーマです。七夕さまやきらきら星の歌を取り入れています。

  6. o1080038715316551421

    南日本ジュニアピアノコンクール予選突破

    どるちぇ音楽教室の生徒、全員が予選通過しました良かったあ南日本ジュニアピアノコンクールは、なかなかの難関ですが、みんな頑張ってくれました~と喜んでいるのも束の間。

  7. 2023.7.9
  8. 1687410989060

    6月のどるちぇリトミック

    6月は雨降りをテーマに活動ご縁を頂いている幼稚園でのひとこまです(*^-^)楽器体験も楽しく身体を使いながら、ね❤️どるちぇ  ...

  9. o1080081015300256887

    金銀のたま~お教室にて♪

     これなあに子ども達は興味津々(*゜Q゜*)何でしょうねえ~(笑) ピアノを弾くときの手の形。子ども達の小さな手にはなかなか難しくて定着させるのに一苦労です。

  10. o1080079115297315637
ページ上部へ戻る