リトミック♪

  1. o0776108015280894488

    子どもの笑顔と成長

    5月5日は「こどもの日」でしたね。調べてみると、古来から端午の節句として祝われていたものを、1948年祝日法で、 こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する休日として定められたのだそうです。

  2. 343431420_1225777398301229_1174661425569185992_n

    レッスングッズ~お教室にて

    今日はレッスンで使うグッズを紹介します♪ 指番号の練習の時に使う、すごろくです ゲーム感覚で指番号も覚えられるのが良いところ子どもたちがとても楽しんで取り組みます   ...

  3. o0810108015273871409

    手作りおもちゃ~あんだんて指宿にて

    あんだんて指宿では、続々と手作りおもちゃが完成しています(*^-^)頭や指先を使いながら発達の手助けになるようなおもちを、スタッフが意見を出しあいながら作っています。

  4. o1080081015273524092

    ひばりこども園でのリトミック

    今日は、指宿のひばりこども園でのどるちぇリトミックでした年少、年中、年長、各クラスで新年度始めての活動は、チューリップやハチをイメージした内容。小ボールをお花やハチに見立てて、ビアノ音、リズム、歌に合わせて動いたり、身体をコントロール。もちろん、よく聴かなければいけませんし、考えなければいけません。

  5. 相談会2023.4.21

    あんだんて指宿

    どるちぇの発達支援が指宿にも開所しました。 療育ってなに うちの子のこんなところ、どうなのかしら… 利用するにはどうしたらいい?……色々な不安や悩み、疑問があるかもしれません。

  6. o1080081015270159476

    いずみ保育園でのリトミック

    先日は、指宿市のいずみ保育園でのリトミックでした 新年度初めての進級クラスでのどるちぇリトミック。

  7. o0512038415269213522

    城南児童センターでのリトミック

    皆さまこんにちは。桜は、あっという間に葉桜になってしまいましたが、新年度を迎えて子ども達の笑顔はますます全開に咲き誇っていますね(*^▽^*)さて、有難いことに、連日様々な施設、サロン等から、どるちぇリトミックの講師依頼を頂いています。

  8. 1680963798777

    子どもの遊び~あんだんて指宿にて

    今日は、どるちぇの発達支援「あんだんて(指宿)」ではどのようなおもちゃや活動があるのか紹介させてくださいね。遊びは、子ども達の脳の発達や言葉の発達にいい影響を与えると言われています。そこで、あんだんて(指宿)では、手作りをはじめとした様々な玩具や遊具を用意して、子ども達の育ちの応援をしています。

  9. 2023.4.23

    4月どるちぇセミナー

    今年の桜の開花は、鹿児島は少し遅かったですね。しかし、あっという間に満開、そして桜吹雪となりました。さて、今回のどるちぇセミナーのテーマは、「リトミックで季節を楽しむ」です。日本の季節の移り変わりは情緒深く美しいものです。

  10. o1080080915255589502

    「あんだんて指宿」開所します

    どるちぇの発達支援『あんだんて』が、4月1日指宿にもオープンします(*^-^)指宿の子ども達、保護者の方々の笑顔のために、ともに寄り添いながら歩みを進めてまいります毎月のプログラムは成長に欠かせない楽しい内容です。

ページ上部へ戻る