リトミック♪

  1. o0823108014213888476

    児童クラブでどるちぇリトミック®

    地域小学校の児童クラブへ伺いました。小学1年~4年生までの約40名の子ども達と楽しい時間を過ごしました。 思うに、小学校は六年間なので、当たり前ですが児童の年齢もバラバラ。もちろん、運動能力、学力、様々に差が生じます。 ですが❗どるちぇリトミック®は全ての学年どの子も皆、一様に活動できます。

  2. 20180518_065257

    白百合幼稚園でリトミック♪

    新年度より、指宿市の白百合幼稚園に定期的に伺わせて頂いています。

  3. o0810108014190777779

    きずな保育園

    新しいご縁を頂きました。 鹿児島市高麗町の『きずな保育園』です💓 街中であるにもかかわらず閑静で素晴らしい環境の保育園です。隣接しているのは老人ホーム『慈愛の郷』。 月一回、子ども達は世代間交流を行っています。

  4. 20180413_120728

    総合支援センターでどるちぇリトミック♪

    指宿市の総合支援センターへは定期的にお伺いして、どるちぇリトミック®の活動を行っています。 対象は、療育通所している未就学児と放課後等デイの小中高の就学児童です。

  5. rhythmics_img8-1

    ベビちゃんとリトミックタイム♪

    鹿児島市社会事業協会からのご依頼により、定期的に親子講座を担当させていただいています。 今日は「いしきらら」でのどるちぇリトミック®の活動でした ほとんどが1才未満のベビちゃん。たぶん、いわゆる集団活動は初体験の子もいたのではないかと思います。

  6. FB_IMG_1522044309271

    谷山妙行寺で親子リトミック♪

    今日のどるちぇリトミック®の親子活動は、谷山妙行寺の広さ60畳の和室を思う存分使わせて頂きました(*゚∀゚人゚∀゚*)♪ご住職のご厚意に感謝いたします。 さて、子ども達は、立派な仏様に興味津々核家族での住まいでは、お仏壇があるところは少ないかもしれませんね。御心にふれる良い機会となったことでしょう。

  7. o0810108014156553145

    嬉しいお別れ

    3月も終わりに近づきました。 新年度へ向けて、嬉しいお別れの時期です。 一年かかわった子ども達の成長には著しいものがあります。

  8. 59626511

    素敵なご夫婦とのリトミック♪

    素敵なご夫婦のお話です。 どるちぇの音楽活用健康講座『いきいきリトミック』にあるご夫婦が参加されました。

  9. 20180226_082845

    シニア向けリトミック♪

    リトミックというと、何となく子どもの音楽遊びのイメージがあるのではないでしょうか。 どるちぇでは、様々な分野での活用をすすめています 保育、教育、子育て、健康、地域などなど。

  10. o0720096014132740979

    のびのびパレットでリトミック♪

    今日は、児童発達支援施設『のびのびパレット』でリトミックを行いました一戸建ての民家を利用した、大変落ち着く空間と温かみをもった素晴らしい施設です✨ まずはごあいさつ(^-^)ビートを刻みながら上手にできました。 ◯△□をそれぞれ2拍子、3拍子、4拍子の音楽に合わせて表現。

ページ上部へ戻る