リトミック♪
-
12.22018
よかセンターでリトミック♪
先日、鹿児島市中小企業労働者福祉サービスセンターからの依頼を頂き、親子講座『みんなで楽しくリトミック』を行いました。 定員25組50名に対し、申し込みは160名近くだったそうで…( ;´・ω・`)年々増え続けることに何とも申し訳ない限りです。
-
-
10.202018
垂水市子育て支援センターでリトミック♪
先日、ご依頼を頂き、垂水市子育て支援センターでどるちぇリトミック®️の親子講座を行いました。 このセンター「すくすく」は、(月)~(金)の開所日には、親子連れの方々が訪れ、ゆったりのんびりした時間を過ごされています。
-
10.32018
よかなぁ七福神
音楽活用健康法「どるちぇリトミック®️」を定期提供させて頂くことになった高齢者施設。よかなぁ七福神✨ネーミングがいいですよね(^-^)私のボケをひとつ。当初、理事長と打ち合わせの際に、「おやっとさぁ」を連呼。そうです。
-
9.242018
池田病院サロンにてリトミック♪
先日、池田病院「いけ⭐キッズ育児サロン150回記念」へお招き頂き、どるちぇリトミックを行わせて頂きました 総勢130名もの親子の方々みんなでのリトミック‼( ゚∀゚)人(゚∀゚ ) ありがたいことに、かなりの事前お申し込みを頂いたそうですが、当日は抽選でのご参加となりました。
-
-
6.302018
きずな保育園で親子リトミック
鹿児島市家庭教育セミナー講師の依頼を受け、高麗町の「きずな保育園」で親子リトミックを行いました🎵 活動前には、4.5.6才児さん達の可愛らしい発表もありました✨ さて、今回の対象は2.3才児親子。
-
6.192018
地域みんなでいきいきリトミック♪
どるちぇの理念は、『乳幼児から高齢者まで幅広い年齢層の心と体の健康と笑顔をサポートすること』です。音楽を活用し、教育、福祉、健康、地域社会において人々のよりよい暮らしに貢献することを目的とし、その目的に資する事業又はそれに付随する事業を行っています。
-
6.192018
児童クラブでどるちぇリトミック®
地域小学校の児童クラブへ伺いました。小学1年~4年生までの約40名の子ども達と楽しい時間を過ごしました。 思うに、小学校は六年間なので、当たり前ですが児童の年齢もバラバラ。もちろん、運動能力、学力、様々に差が生じます。 ですが❗どるちぇリトミック®は全ての学年どの子も皆、一様に活動できます。
-