発達支援
-
7.32022
七夕飾り~あんだんてにて
どるちぇの発達支援「あんだんて」では、7月も楽しく有意義な活動プログラムを行っています。 先日は、親子製作で七夕飾りを作りました(^_-)-☆ お願い事を書いて、折り紙で飾りを作り、楽しい製作の時間でした。
-
-
6.162022
音楽とともに紙芝居♪~あんだんてにて
先週土曜日の音楽遊びでは、うらしまたろうの紙芝居を読みました!なんと物語には音楽がついています♪工夫が凝らされた紙芝居に子どもたちも興味津々(*'▽')波の音や小鳥のさえずりも聞こえてきて、楽しい紙芝居の時間でした(#^^#) あんだんて どるちぇ ...
-
6.112022
療育プログラム~あんだんてにて
どるちぇの発達支援では、音楽を用いた療育を中心とした楽しく有意義な療育プログラムを行っています(*´∀`*)今月は、音楽会もありますよ~スタッフが工夫を凝らした素敵で楽しいミニコンサートです★音楽あそび 音やリズムを楽しみながら様々な感覚を培います。
-
-
4.172022
折り紙とシール~あんだんてにて
小さなお手々で一生懸命何してるのかな~(*´∀`*) 児童発達支援あんだんての活動で、ちゅうりっぷの折り紙作りとてんとう虫のシール貼りを行いました。 折り紙は、空間認知力を上げる効果があるといわれています。もちろん、手先の細やかな動き自体も巧綴性を鍛えることにもなります。 シール貼りも同じく。
-
3.82022
どるちぇリトミック®セミナー
先日、小ぢんまりと(^-^; どるちぇセミナーを行いました今回も、保育士やピアノ講師、障がい者支援従事者、療育従事者等、多岐に渡る分野の方々がご参加くださいました(^-^)今回のテーマは、「目的に応じた教具や道具の活用」でした。
-
3.12022
虫干し~あんだんてにて
久しぶりのぽかぽか陽気となったこの日「児童発達支援あんだんて」では、虫干し?寒干し?を行いました(*^-^*)絵本や保育玩具などが所狭しと並べられ、まるで、 あ~いいお天気。
-
12.52021
十二支と年賀状~あんだんてにて
児童発達支援あんだんての(土)は、親子療育を行っています。今日は、十二支のおはなしからスタートして、年賀状作りを楽しみました(*゚∀゚人゚∀゚*)ステンシルの作業は集中力が必要です。
-
9.252021
アロマテラピー~あんだんてにて
今日の児童発達支援あんだんてでの親子活動は、「aroma-aroma」の高原先生によるアロマテラピーを行いましたアロマには様々な効果が期待されるとのことで、保護者の方々、そしてあんだんてスタッフも興味津々。