どるちぇ

  1. 148745071_126496836020841_469931399217463398_n

    リトミックを学ぶ

    リトミックを楽しく学んでみませんかピアノ、苦手だしな~音楽教育、必要かな…なんて、思われてる方、まずは実践で自ら楽しんでみましょうこれ、きっと子ども達も喜ぶな、楽しいはず、なるほど~と目から鱗かもしれませんよ(笑)どるちぇセミナーは、様々な分野に携わる方々が、共に楽しく学べる場です。

  2. 31039653_s

    GWの過ごし方

    もうすぐゴールデンウィークですね 子ども達に、 お休みがいっぱい来るね何するの? と尋ねると、色んな答えがかえってきます(*´▽`*)  えっとね、熊本のおばあちゃん家にいくの  どっか泊まりに行くんだけど、あまり詳しく聞くと嬉しすぎて困るから教えてくれないの(笑)  おじいちゃん家にみんな集まって...

  3. むさしの会演奏会_000

    コンサートのご案内

    コンサートのご案内ですどるちぇ音楽教室講師の草野ひまわりが「むさしの会 演奏会」に出演します素晴らしい実力を持つ演奏家であり、どるちぇに欠かせないパワー人材の一人です皆さまよろしければ、ぜひ、鹿児島にて一流の音楽に触れてみてください。

  4. o0810108015559053726

    春休みのスケジュール

    いきなりですが、イマドキの小学生は忙しいですよねえ学校はもちろん、連日の塾や習い事で、朝から夜まで息つく暇もないほど。でもね、ピアノは、やはり指動かさないと。つまり練習あるのみなんですよ~だからこそ、春休みは少し時間に余裕あるでしょうから頑張って欲しい。

  5. o0810108015558093100

    笑顔のお別れにありがとう

    春爛漫が間近のこの時期は、お別れの時期でもあります。たくさんの思い出と成長を共にした子ども達とのお別れは寂しいものです。

  6. 1742733475382

    おさらい会

    どるちぇ荒田教室に、新しくグランドピアノが設置されましたお披露目を兼ねて、先着20名お申し込みの生徒さんによる「おさらい会&お楽しみ会」を開催しました日頃のレッスンの成果を皆の前で演奏。同じく、他の人の演奏もしっかり聴きます。

  7. o1080081015545865316

    バルーンで1,2,3

    今月のどるちぇリトミック®️プログラムは、音階認識、協調性、造形、を基とした活動を行っていますドレミファソラシド、いわゆる音階は、就学までには、言葉としてだけでなく、ある程度理解してほしいところです。

  8. 30787319_s

    ランキング2位を獲得

    鹿児島市習い事ランキング「ピアノ教室編」で2位を獲得口コミも頂きありがとうございます。今後の運営に役立たせていただきます。【2025最新】鹿児島市のピアノ教室ランキング どるちぇ音楽教室は、県内5か所で開講しています。

  9. o0810108015543543767

    レッスン受入れの準備

    今日も子ども達がレッスンにきてくれます私達どるちぇ講師は、子ども達が、楽しく笑顔で学べる、通えるために、受入れ準備も工夫しています。気持ち良くレッスンできる環境づくりも大切な要因のひとつだと思うからです。お花を飾ったり、インテリアが変わると、すぐに気づいてくれる子も多いんですよ。

  10. o1080081015538972894

    楽しく学ぶ

     『楽しく学ぶ』いいですよね~講師依頼の際に、大切にしていることがあります。それは、 楽しい~と参加者が笑顔になってくれること(*´▽`*)知識と実践を混ぜながら、しっかりと認知定着して頂くために、楽しい感覚を添えるわけです。

ページ上部へ戻る