ピアノ
-
1.252022
オンラインでピアノレッスン♪
しばらくは、オンラインレッスンにも対応しますえ、ピアノでと思われるでしょうね(^-^;はい、私もそう思います。ですが、とうとう鹿児島でもまん延防止等重点措置が適用されます。今回は子ども達への感染拡大が懸念されていますね。安心安全を確保しながら、可能な限り、体験による学びをとめない。
-
10.312021
どるちぇセミナー修了証
今月も、音楽を活用した楽しい学び『どるちぇセミナー』を行いました今月のテーマは「多様性社会における音楽活用」つまりは、共生社会の実現のために、音楽は何を成し得るか。カタイですかね(^-^;しかし、とある研究によるエビデンスから音楽の可能性を強く感じて頂いたのでは、と思います。
-
10.222021
一輪の花~お教室にて♪
「あ、おはなだ。かわいい~」と、お部屋に入ってすぐに気付いてくれたのは、年中児のRちゃん(^-^)頂いた花束を、枯れたら取り除く…を繰り返して、かれこれ3週間ほどでしょうか。最後の一輪のお花をテーブルに飾っておいたのです。
-
10.12021
発表会に向けて~音楽教室にて♪
12月にクリスマス発表会を開催予定です 昨年はコロナの状況を鑑みて断念… 思うに、子ども達の成長は、コロナに関係なく日々留まることないわけで、それに伴うサポートは必要不可欠かと。
-
7.272021
夏休みのレッスン
子ども達は夏休みで元気いっぱい レッスンでは、しっかり集中してワークにも取り組んでいます。 どるちぇ音楽教室では、個人レッスンとグループレッスンがあり、ご希望や子ども達の特性、可能性を鑑みながら、効果的なレッスンを心がけています テクニック、感性を理解、思考力で支えることも大切だと考えます。
-
-
-
-
3.82021
春からスタート♪
庭の花々が咲きほこり始めました春はスタートにふさわしい季節なのでしょうか。音楽教室ならびに児童発達支援へのお問い合わせを多く頂いています。音楽教室は、お子さまもですが、大人の方からのご希望も多いように思います。
2.22021
どるちぇの発達支援
どるちぇ新規事業として、障害児通所支援事業所 『児童発達支援あんだんて』を開設いたします(申請中)縁ある方々は、常々私が念仏を唱える如く(^-^; 療育への思いを抱いていたことはご存知かと思います。