実践

  1. o0640048015365550693

    らしさ保育園での職員研修

    鹿児島市吉野町の「らしさ保育園」の職員研修にて、『保育へのリトミック活用』をテーマにお話しさせて頂きました。

  2. 2023.11.19
  3. 2023.7.9
  4. 2023.4.23

    4月どるちぇセミナー

    今年の桜の開花は、鹿児島は少し遅かったですね。しかし、あっという間に満開、そして桜吹雪となりました。さて、今回のどるちぇセミナーのテーマは、「リトミックで季節を楽しむ」です。日本の季節の移り変わりは情緒深く美しいものです。

  5. o1080081015230289280

    どるちぇセミナー報告

    今日は、今年初のどるちぇセミナーでした 動画で学ぶどるちぇリトミックと題して、実践動画をもとに解説、検証を行いました。 リトミックの三本柱は、・リズム運動・ソルフェージュ・即興演奏とされています。 それをどのように、活動に取り入れていくか。対象者、対象年齢、目的が異なる場合はどうしたら良いか。

  6. o1080085615199753556

    実践動画で学ぶどるちぇリトミック

    今月のどるちぇセミナーは、 『実践動画で学ぶどるちぇリトミック』というテーマで学びを開催しましたリトミック指導の対象は保育園の年少児クラス。ねらいとしては、★ことばとリズム★強弱表現★色を楽しむとしました。

  7. o0810108015084430478

    どるちぇリトミック®セミナー

    先日、小ぢんまりと(^-^; どるちぇセミナーを行いました今回も、保育士やピアノ講師、障がい者支援従事者、療育従事者等、多岐に渡る分野の方々がご参加くださいました(^-^)今回のテーマは、「目的に応じた教具や道具の活用」でした。

  8. 2022.3.6

    3月どるちぇセミナー

    なかなかコロナの先行きが読めない状態です。。でも巣ごもりだからこそ、いつもできないことに挑戦したり、学ぶ機会となるかもしれませんよ(^_-)-☆前向きに考えながら、安心安全に努めて乗り越えましょうね。

  9. 2021.7.25

    7月どるちぇセミナー

    どるちぇセミナーでは、音楽活用のための学びや、どるちぇリトミック®プログラムの実践を行っています~ いろいろな分野で音楽が活用できることを知りました~ 現場においての解決策など、皆さんと共有できることが嬉しい~ 実際に体験できて、とにかく楽しいetc.・・・・・毎回、様々な分野の方々がご参加され、喜...

  10. 2020.12.6どるちぇリトミック活用セミナー

    12月どるちぇセミナー

    11月のどるちぇセミナーは、「表現教育におけるどるちぇリトミック活用について」をテーマに行いました。 現代の子ども達に求められる『生きる力』に欠かせないのが表現力ではないでしょうか。自己認識、自己肯定、さらに他者容認、コミュニケーションへと繋がる力かと思います。

ページ上部へ戻る