親子
-
11.152023
なかよし広場でのリトミック
福丸学園『なかよしひろば』へ伺いました 生後数ヶ月~3才までの未就園児親子さん約20組が集っての活動でした。 子ども達は月年齢によって、反応や出来ることが異なります。 しかし、20名の大人の一斉行動、反応は否が応でも目にしますし体感することになります。
-
11.42023
はるやま森の保育園でのリトミック
はるやま森の保育園さまよりご依頼頂き、親子リトミックを行いました2歳児さん達は、パパ、ママと一緒でとにかく嬉しそう(*´▽`*)音やリズムを用いたどるちぇリトミックで、存分に動き、楽しんでもらいましたよ(*^-^)/\(*^-^*)周りのお友達とのコミュニケーション、協調性も視野にいれながら、秋を感...
-
9.202023
パパと一緒にリトミック~いしきららにて
先日は、定期依頼を承っている鹿児島市西部親子集いの広場『いしきらら』でパパと一緒のリトミック活動を行いましたじっくりパパと一緒に講座参加なんて、あまりない機会かもしれませんね。心なしか、子ども達よりも、ママがいなくて不安そうなパパ達。。
-
5.152023
なかよしひろばでリトミック
今年度も福丸学園「なかよしひろば」で、定期的にどるちぇリトミックのご依頼をいただいています。なかよしひろばでは、未就園児親子のコミュニケーションの場として素晴らしい環境を提供して下さっていますよ。様々な活動を通して親子で楽しいひとときを過ごしてほしいと思います。
-
4.122023
城南児童センターでのリトミック
皆さまこんにちは。桜は、あっという間に葉桜になってしまいましたが、新年度を迎えて子ども達の笑顔はますます全開に咲き誇っていますね(*^▽^*)さて、有難いことに、連日様々な施設、サロン等から、どるちぇリトミックの講師依頼を頂いています。
-
-
-
-
8.12022
子育てサロンでリトミック
今日のお呼ばれは、ここ鹿児島市北部保険センターで活動している『ひまわり』の親子さん達。ひまわり咲き誇る季節にお招き頂きました🌻 生後ひと月のベビちゃんも参加して下さいましたよ終始、泣くこともなく、そして寝落ちすることもなく、ずっ~と周りの人々とともに反応してくれていました。
-
7.32022
七夕飾り~あんだんてにて
どるちぇの発達支援「あんだんて」では、7月も楽しく有意義な活動プログラムを行っています。 先日は、親子製作で七夕飾りを作りました(^_-)-☆ お願い事を書いて、折り紙で飾りを作り、楽しい製作の時間でした。