音楽教室

  1. ピアノレッスン

    レッスン報告2022.4.20

    今日も子どもたちはレッスンを通して様々なことを吸収していきました今日行った手首の柔軟を意識した活動の一部です。音を伸ばしたまま、手首を上げ下げします。手首が硬いと上げ下げがうまくできません。先週から教室に通い始めた年中さんの女の子。

  2. 22438794_s

    ピアノコンクールを目指す!

    ピアノコンクールは夏がメイン、との認識がありましたが、昨今では、一年を通して様々なコンクールが開催されているようです。ここ数年、コロナの影響を危惧し、どるちぇ音楽教室では生徒さんのコンクール参加は控えていました。

  3. o0810108015086229124

    ピアノを弾く姿勢

    どるちぇ音楽教室は、小さな生徒さんもたくさん通ってきてくれています。そこで気になるのが、ピアノを弾く姿勢。指の形や弾き方も、もちろん大切ですが、その大切な上半身の動きを支えるのが姿勢です椅子の高さや足台をビミョーに調整して(^-^; よい姿勢を作ることが大切だと思います。

  4. o0810108015084430478

    どるちぇリトミック®セミナー

    先日、小ぢんまりと(^-^; どるちぇセミナーを行いました今回も、保育士やピアノ講師、障がい者支援従事者、療育従事者等、多岐に渡る分野の方々がご参加くださいました(^-^)今回のテーマは、「目的に応じた教具や道具の活用」でした。

  5. o1080081015082961660

    ミューちゃんへプレゼント」~お教室にて

    どるちぇ谷山教室に通ってくれてるAちゃんちょっぴり恥ずかしがりやの優しい女の子です。前日、どるちぇ看板娘犬のミューちゃんに、プレゼントを作ってきてくれましたミューちゃん、とても喜んでましたよ(*´∀`*)(テンション爆あがりで…(^-^; )Aちゃんは、最近折り紙に凝っているそう。

  6. 2022.3.6

    3月どるちぇセミナー

    なかなかコロナの先行きが読めない状態です。。でも巣ごもりだからこそ、いつもできないことに挑戦したり、学ぶ機会となるかもしれませんよ(^_-)-☆前向きに考えながら、安心安全に努めて乗り越えましょうね。

  7. o1080081015066212644

    オンラインでピアノレッスン♪

    しばらくは、オンラインレッスンにも対応しますえ、ピアノでと思われるでしょうね(^-^;はい、私もそう思います。ですが、とうとう鹿児島でもまん延防止等重点措置が適用されます。今回は子ども達への感染拡大が懸念されていますね。安心安全を確保しながら、可能な限り、体験による学びをとめない。

  8. o1080081015053308707

    発表会も終了♪~よいお年を

    年の瀬でしたが、どるちぇ音楽教室の発表会、無事終わりました~昨年は断念しましたが、今年は何とか開催できましたステージ上の子ども達の晴れ姿がみれて、本当に嬉しく、ホッとしました発表会て、単なるお披露目の場ではないと思うんです。その日を迎えるために、諦めることなく、こつこつと練習を続ける忍耐力。

  9. o1080081015035258153

    0才児リトミックなかよしのにて♪

    今日は、0才児親子さんとのどるちぇリトミック鹿児島市北部親子つどいの広場「なかよしの」から定期的に講座依頼を頂いています(^-^)0才といっても、生後12ヶ月の成長幅はすごいですよね❗オギャア~と誕生して、あれやこれやと回りの人々の力を借りて、ようやく12か月後に立てるようになる。

  10. 2021.11.21

    11月どるちぇセミナーのご案内♪

    どるちぇセミナーでは、音楽活用のための学びや、どるちぇリトミック®プログラムの実践を行っています~ いろいろな分野で音楽が活用できることを知りました~ 現場においての解決策など、皆さんと共有できることが嬉しい~ 実際に体験できて、とにかく楽しいetc.・・・・・毎回、様々な分野の方々がご参加され、喜...

ページ上部へ戻る