音楽教室
-
-
4.212021
新年度のリトミック♪
本年度も定期依頼を賜りました指宿市の白百合幼稚園。新年度最初のリトミックに子ども達の目はいきいきと輝いていました(*^-^*)モンテッソーリ教育は、昨今注目ですよね。現代でいうと藤井四段とか・・・「自分で自分を育てる」教育法として知られています。
-
4.92021
春のリトミック♪
入園、入学式を終え、子ども達の笑顔が弾け咲く春となりましたお洗濯日和の黄砂、新年度の慌ただしさ、そして収まる気配のないコロナ…いろいろ憂いはありますが (^-^;そ~んなこともあ~んなことも吹き飛ばしてくれるのが笑顔です(*^^*)今月のどるちぇリトミックは、春を感じながら笑顔の花を咲かせますどるち...
-
-
-
3.82021
春からスタート♪
庭の花々が咲きほこり始めました春はスタートにふさわしい季節なのでしょうか。音楽教室ならびに児童発達支援へのお問い合わせを多く頂いています。音楽教室は、お子さまもですが、大人の方からのご希望も多いように思います。
2.22021
どるちぇの発達支援
どるちぇ新規事業として、障害児通所支援事業所 『児童発達支援あんだんて』を開設いたします(申請中)縁ある方々は、常々私が念仏を唱える如く(^-^; 療育への思いを抱いていたことはご存知かと思います。
-
1.202021
0才児どるちぇリトミック♪
今月もご依頼を賜り、様々なところで『どるちぇリトミック』を行っております(*゚∀゚人゚∀゚*)♪ 鹿児島市西部親子つどいの広場「いしきらら」での0才児さんの親子講座 0才といっても、月齢で動き、表情、反応…いろいろで、もちろん個人差もあります。
-
1.162021
中学生のピアノレッスン
今年初のレッスンにやって来た中学1年生のTちゃん。しっかり者で真面目。それに、明るく思いやりのある自慢の生徒です(^-^)「先生、今年はこんな曲が弾きたいです🎵」差し出したのは、あいみょんの『猫』の楽譜。どうしても弾きたくてプリント楽譜を購入したそう。
-