音楽教育
-

5.252024
今日はママも一緒にレッスン
3才のTちゃんは妹の面倒もみれる、しっかり者のお姉ちゃんです。でもね、たまにはママ~抱っこ、一緒にいて~なんてこともあるんです。今日はママと妹ちゃんもお付き添いでレッスンママと妹にいいところを見せようとはりきりマンですリズムの左右打もばっちり。
-

4.292024
5月のどるちぇリトミックセミナー
どるちぇでは、色々な分野での音楽活用を目指して、定期的な「どるちぇセミナー」を開催しています。5月は「ことばと音楽活用について」をテーマに学びます。先日、言語聴覚士の方より、ご相談頂きましたので、皆さんと一緒に、現場にどう役立てるか(応用するか)について考えてみたいと思います。
-

-

4.142024
シンクロでにっこり~お教室にて
どるちぇ指宿教室にて。久しぶりのレッスンで、ややテンション下降気味で入室してきたKくん。前のレッスン時間帯のRくんはピアノを一生懸命弾いていました。すると、 あれ、同じだと気付いたんですね。
-

4.142024
かぎん保育園ゆめいろ
今年度より、どるちぇリトミック®️の定期契約を頂きました『かぎん保育園ゆめいろ』で、初のリトミックでした普段から歌や体操を取り入れておられるとのことで、子ども達の反応が素晴らしい❗✨️1.2才の子ども達でしたが、活動内容のレベルアップを調節しながら行いました。
-

4.102024
地域子育てサロンでのリトミック
4月は年度始まりということで、今年も地域の子育てサロン等からご依頼を頂いています。連日の雨からようやく春らしい陽気となり、連日、多くの親子の方々が参加してくれています。
-

2.212024
レッスンのひとコマ~お教室にて♪
どるちぇ城西教室S先生から、可愛いひとコマの様子が届きましたAちゃんとKくんは、同じ幼稚園に通う仲良しさんです\(^_^)(^_^)/愉快で楽しいKくんが、 Aちゃんおいで~と、ピアノに二人で座るのを誘いました。まずは自分の演奏をAちゃんに聴かせてあげて…次は交代。
-

1.282024
レッスン時のファッション
お兄ちゃんと一緒にレッスンに通ってきてくれている年少児さんのMちゃん こんにちは~元気よく入室してくると、おしゃれなサングラスをバッグに忍ばせていて…✨️ 最近、どハマりしているそうで(笑)私に見せたかったようです生徒さんの中には、レッスンに通う際に、 今日はどれ着ていこうかな~と迷いながらコーデ...
-

1.232024
リトミックセミナー「実践報告」
先日のどるちぇリトミックセミナーは、 「療育現場における実践報告と考察」をテーマとして行いました以下、ご参加くださった方々の振り返りシートより抜粋です。 ♪今回の気づきは? ・実践することで学び、習得を深めることができる 。 ・子どもの特性によっては、「合う」「合わない」がある 。
-

1.172024
あんだんて指宿のインスタ
どるちぇでは、お子様の発達のお手伝いをしています。「あんだんて」とは、音楽用語で、歩くような速さ(イタリア語)のことです。「どるちぇ」のこころで寄り添いつつ、個々の歩幅に合わせた歩みのお手伝いをいたします。
![どるちぇ[一般社団法人 音楽活用サポート協会 ] どるちぇ[一般社団法人 音楽活用サポート協会 ]](https://dolcemusic-kagoshima.com/dolcemusic/wp-content/uploads/tcd-w/logo.png?1761639297)




