音楽教育
-

12.72021
いずみ保育園でリトミック
指宿市いずみ保育園さんに伺いましたホールのある素敵な保育園です今回のどるちぇリトミックの対象児は、1、2才児さん15名(*゚∀゚人゚∀゚*)♪日頃、音楽を取り入れた活動が垣間見えるような、子ども達の反応、吸収力でした❗やはり子ども達の可能性、潜在能力はすごいですよねそれが引き出せる環境は絶対に必要だ...
-

11.172021
11月どるちぇセミナーのご案内♪
どるちぇセミナーでは、音楽活用のための学びや、どるちぇリトミック®プログラムの実践を行っています~ いろいろな分野で音楽が活用できることを知りました~ 現場においての解決策など、皆さんと共有できることが嬉しい~ 実際に体験できて、とにかく楽しいetc.・・・・・毎回、様々な分野の方々がご参加され、喜...
-

11.62021
バイオリンでexpression
どるちぇexpressionバイオリン編参加した子ども達全員がバイオリン未経験でしたが、みんなで楽しく演奏することができましたすごい(((o(*゚∀゚*)o)))動画はこちらを参照♪楽器についてのなるほどクイズでは、へえ~続出。音楽って、すごい、おもしろい、素敵、感動。。。
-

10.252021
ハロウィーン週間~お教室にて♪
今週はハロウィーン週間 お菓子の仕込み⁉️はバッチリです(^-^) 最近のレッスンは、発表会に向けて白熱していたので(^-^;子ども達が喜んでくれるといいなあtrick or treat 上手に言える子いるかな~ 言えなければ、無茶ぶりで、何か一芸させよう うん、なかなかいいアイデア。
-

10.222021
一輪の花~お教室にて♪
「あ、おはなだ。かわいい~」と、お部屋に入ってすぐに気付いてくれたのは、年中児のRちゃん(^-^)頂いた花束を、枯れたら取り除く…を繰り返して、かれこれ3週間ほどでしょうか。最後の一輪のお花をテーブルに飾っておいたのです。
-

10.12021
発表会に向けて~音楽教室にて♪
12月にクリスマス発表会を開催予定です 昨年はコロナの状況を鑑みて断念… 思うに、子ども達の成長は、コロナに関係なく日々留まることないわけで、それに伴うサポートは必要不可欠かと。
-

7.272021
夏休みのレッスン
子ども達は夏休みで元気いっぱい レッスンでは、しっかり集中してワークにも取り組んでいます。 どるちぇ音楽教室では、個人レッスンとグループレッスンがあり、ご希望や子ども達の特性、可能性を鑑みながら、効果的なレッスンを心がけています テクニック、感性を理解、思考力で支えることも大切だと考えます。
-

-

-

11.162020
12月どるちぇセミナー
11月のどるちぇセミナーは、「表現教育におけるどるちぇリトミック活用について」をテーマに行いました。 現代の子ども達に求められる『生きる力』に欠かせないのが表現力ではないでしょうか。自己認識、自己肯定、さらに他者容認、コミュニケーションへと繋がる力かと思います。
![どるちぇ[一般社団法人 音楽活用サポート協会 ] どるちぇ[一般社団法人 音楽活用サポート協会 ]](https://dolcemusic-kagoshima.com/dolcemusic/wp-content/uploads/tcd-w/logo.png?1761674479)




