音楽教育
-
2.212024
レッスンのひとコマ~お教室にて♪
どるちぇ城西教室S先生から、可愛いひとコマの様子が届きましたAちゃんとKくんは、同じ幼稚園に通う仲良しさんです\(^_^)(^_^)/愉快で楽しいKくんが、 Aちゃんおいで~と、ピアノに二人で座るのを誘いました。まずは自分の演奏をAちゃんに聴かせてあげて…次は交代。
-
1.282024
レッスン時のファッション
お兄ちゃんと一緒にレッスンに通ってきてくれている年少児さんのMちゃん こんにちは~元気よく入室してくると、おしゃれなサングラスをバッグに忍ばせていて…✨️ 最近、どハマりしているそうで(笑)私に見せたかったようです生徒さんの中には、レッスンに通う際に、 今日はどれ着ていこうかな~と迷いながらコーデ...
-
1.232024
リトミックセミナー「実践報告」
先日のどるちぇリトミックセミナーは、 「療育現場における実践報告と考察」をテーマとして行いました以下、ご参加くださった方々の振り返りシートより抜粋です。 ♪今回の気づきは? ・実践することで学び、習得を深めることができる 。 ・子どもの特性によっては、「合う」「合わない」がある 。
-
1.172024
あんだんて指宿のインスタ
どるちぇでは、お子様の発達のお手伝いをしています。「あんだんて」とは、音楽用語で、歩くような速さ(イタリア語)のことです。「どるちぇ」のこころで寄り添いつつ、個々の歩幅に合わせた歩みのお手伝いをいたします。
-
1.132024
どるちぇリトミック親子レッスン
どるちぇリトミックの親子レッスン単発での希望参加型のレッスンを月1回行っています。 生後数ヶ月~就学前の子ども達が、大好きなママやパパと参加してくれています(*^o^)/\(^-^*) 異年齢のお友達との関わり、コミュニケーションも大切な経験のひとつです。
-
12.52023
日本バッハコンクール金賞
日本バッハコンクール地区大会にて、どるちぇ音楽教室のY君が金賞を受賞しましたおめでとうございます。色んなコンクールに挑戦し続け、めきめきと力をつけてきているY君。確実に奏でる音が変わってきているのが分かります。とにかくピアノが大好きで、一日数時間も練習することもあるそうです。
-
11.152023
なかよし広場でのリトミック
福丸学園『なかよしひろば』へ伺いました 生後数ヶ月~3才までの未就園児親子さん約20組が集っての活動でした。 子ども達は月年齢によって、反応や出来ることが異なります。 しかし、20名の大人の一斉行動、反応は否が応でも目にしますし体感することになります。
-
-
10.262023
素敵なプレゼント(*´▽`*)
レッスンの保護者の方から、素敵なプレゼントを頂きましたなんと手作りなんだそうですちゃ~んと「どるちぇ音楽教室」てロゴが入ってるんですよ、びっくり。とてもご器用で、お子さん達の色んなグッズを作るのも大好きなんだそうです。
-
10.252023
聖母幼稚園での音楽指導
どるちぇでは、定期的に、聖母幼稚園での音楽指導に伺っています通常は縦割り(年齢混合クラス)ですが、集団活動では年齢毎の4学年、年長児では50数名での活動となります。