音楽教育
-
10.152023
現場に活かせるリトミック実践編
どるちぇでは、色々な分野での音楽活用を目指して、定期的な「どるちぇセミナー」を開催しています。保育、教育、福祉の現場にぜひ、音楽を活用して頂ければと思います。音楽と言っても、高度な音楽教育である必要はありません。心と体の健やかな成長のためのに「音を楽しむ」ツールの一つとして活用してほしいのです。
-
-
8.142023
しかけ絵本~音楽教室にて♪
音楽教室ではありますが・・・「しかけ絵本」をレッスン待合用に用意しました。ご存知のように、立体的造形を視覚とともに楽しめる絵本ですが、指先の感覚を高めるためにも効果があるのではと考えたからです。今回用意したものは、「世界地図」「恐竜」です。おまけに、子ども達に大人気の「すみっコぐらし」も。
-
7.242023
南日本ジュニアピアノコンクール予選突破
どるちぇ音楽教室の生徒、全員が予選通過しました良かったあ南日本ジュニアピアノコンクールは、なかなかの難関ですが、みんな頑張ってくれました~と喜んでいるのも束の間。
-
-
-
-
6.32023
コンクールは先生もドキドキ
今日は、ヴェルデ音楽コンクール鹿児島大会です。どるちぇ音楽教室から3名の生徒さん達が参加しました。子ども達は、年齢が幼いほど緊張無し(笑)舞台へ送り出す保護者と先生の方がドキドキです。コンクールは、正直、たった数分、いえ数十秒の一度きりの演奏で結果が決まります。
-
-