発達支援
-
-
-
-
-
5.302023
介護・支援事業所でのリトミック
どるちぇリトミック®️は、様々な分野からご依頼を頂いています。南九州市頴娃町にある「聖の郷」では、グループワークとしてリトミック活動があります。ここでの活動は『身体を動かすこと』を重点的に行っています。今日はボールを使った動きでした。 ボールを抱え、座ったまま左右に身体を揺らす。
-
-
-
5.72023
子どもの笑顔と成長
5月5日は「こどもの日」でしたね。調べてみると、古来から端午の節句として祝われていたものを、1948年祝日法で、 こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する休日として定められたのだそうです。
-
4.242023
4月の製作~あんだんてにて
4月の製作は「こいのぼり製作」でした花紙を使ってこいのぼりを作ったり、シールやペンでこいのぼりの模様を描いたり…!こいのぼりリースの中には子どもたちの顔が見えるようになっています製作活動に取り組むみんなの真剣な表情がとても良かったです✨それぞれ可愛いこいのぼりを作ることができました4月も後半に入り、...
-
4.222023
手作りおもちゃ~あんだんて指宿にて
あんだんて指宿では、続々と手作りおもちゃが完成しています(*^-^)頭や指先を使いながら発達の手助けになるようなおもちを、スタッフが意見を出しあいながら作っています。