音楽教室
-
-
8.242023
どるちぇ聖母教室
鹿児島市の聖母幼稚園にて、どるちぇ音楽教室を開講させて頂いています。子ども達は、演奏レッスンの他に、グループレッスンにて、ソルフェージュやドリルにも取り組んでいますお友達とのレッスンは楽しく、そして切磋琢磨しているようです。※どるちぇ聖母教室は、現在レッスン枠満員のため新規入会はお受けできません。
-
8.142023
しかけ絵本~音楽教室にて♪
音楽教室ではありますが・・・「しかけ絵本」をレッスン待合用に用意しました。ご存知のように、立体的造形を視覚とともに楽しめる絵本ですが、指先の感覚を高めるためにも効果があるのではと考えたからです。今回用意したものは、「世界地図」「恐竜」です。おまけに、子ども達に大人気の「すみっコぐらし」も。
-
7.292023
チャレンジ後の涙
先日、ピティナのコンペティション(コンクール本選、て感じかな)に出場した小学2年のYくん。 僕、絶対に全国に行くんだと、担当濃縮に宣言して、保護者様も加えて二人三脚で頑張ってきました。しかし、結果は入賞せず。
-
7.242023
南日本ジュニアピアノコンクール予選突破
どるちぇ音楽教室の生徒、全員が予選通過しました良かったあ南日本ジュニアピアノコンクールは、なかなかの難関ですが、みんな頑張ってくれました~と喜んでいるのも束の間。
-
-
6.232023
鹿児島市「創業カフェ」に招かれて
創業カフェ「起業家の語るスタートアップストーリー」にファシリテーターとして招いていただきました。鹿児島市は創業支援等事業として「令和5年度創業カフェ・創業スキル養成講座(基礎編)」を開催します。なんと、予定をかなり大幅に上回り、120名もの参加申し込みとなっているそうです。
-
-
6.32023
コンクールは先生もドキドキ
今日は、ヴェルデ音楽コンクール鹿児島大会です。どるちぇ音楽教室から3名の生徒さん達が参加しました。子ども達は、年齢が幼いほど緊張無し(笑)舞台へ送り出す保護者と先生の方がドキドキです。コンクールは、正直、たった数分、いえ数十秒の一度きりの演奏で結果が決まります。
-