どるちぇMUSICの記事一覧
-   9.122023 ヴェルデコンクール銀賞おめでとうございます!9月10日(日)に行われた、第21回ヴェルデ音楽コンクール熊本、本選大会にてどるちぇ音楽教室のHさん(小学2年生)が銀賞を受賞されました♪おめでとうございます✨ ホール全体にピアノの音色を響かせることができました。 
-   9.122023 あんだんて指宿のプログラムどるちぇの発達支援の2箇所となる『児童発達支援あんだんて(指宿)』では、西谷山事業所と同じように、楽しく有意義な療育プログラムを行っていますそれぞれの子どもの特性や個性等を考慮し寄り添いながら活動をすすめています。親子療育では、スタッフが、保護者の悩みや不安、そして喜びをともにしながら過ごします。 
-   
-   8.242023 どるちぇ聖母教室鹿児島市の聖母幼稚園にて、どるちぇ音楽教室を開講させて頂いています。子ども達は、演奏レッスンの他に、グループレッスンにて、ソルフェージュやドリルにも取り組んでいますお友達とのレッスンは楽しく、そして切磋琢磨しているようです。※どるちぇ聖母教室は、現在レッスン枠満員のため新規入会はお受けできません。 
- 8.212023 - 南日本ジュニアピアノコンクール 優秀賞受賞おめでとう!- 8月に行われた第42回南日本ジュニアピアノコンクールにて、生徒さん(Yくん)が見事、優秀賞を受賞しました!初出場で初入賞。おめでとうございます♬✨20日には、優秀賞受賞者演奏会が開かれ、本選で弾いた曲を演奏してくれました。Yくんは、今年の夏、2つのコンクールにチャレンジしました。 
-   8.202023 ひばりこども園でリトミック指宿市のひばりこども園で、定期的にどるちぇリトミックの指導をさせて頂いています。ひろ~いリズム室での活動は、わくわくがいっぱいです運動会ではマーチングもあり、規律性や集団協調性も重んじている園ですが、自由にスペースを感じながらの表現も大好きな子ども達ヽ(^。^)ノヽ(^。 
-   8.142023 しかけ絵本~音楽教室にて♪音楽教室ではありますが・・・「しかけ絵本」をレッスン待合用に用意しました。ご存知のように、立体的造形を視覚とともに楽しめる絵本ですが、指先の感覚を高めるためにも効果があるのではと考えたからです。今回用意したものは、「世界地図」「恐竜」です。おまけに、子ども達に大人気の「すみっコぐらし」も。 
-   7.292023 チャレンジ後の涙先日、ピティナのコンペティション(コンクール本選、て感じかな)に出場した小学2年のYくん。 僕、絶対に全国に行くんだと、担当濃縮に宣言して、保護者様も加えて二人三脚で頑張ってきました。しかし、結果は入賞せず。 
-   7.272023 どるちぇリトミックで療育どるちぇの発達支援「あんだんて指宿」での、どるちぇリトミックの活動の様子です。対象児は1才9ヵ月。発達がゆっくりで未歩行です。スタッフとともに、興味や表情、上半身発達を観察しながら療育活動を行いました。今月のリトミックは『お星さま』がテーマです。七夕さまやきらきら星の歌を取り入れています。 
-   7.242023 南日本ジュニアピアノコンクール予選突破どるちぇ音楽教室の生徒、全員が予選通過しました良かったあ南日本ジュニアピアノコンクールは、なかなかの難関ですが、みんな頑張ってくれました~と喜んでいるのも束の間。 
![どるちぇ[一般社団法人 音楽活用サポート協会 ] どるちぇ[一般社団法人 音楽活用サポート協会 ]](https://dolcemusic-kagoshima.com/dolcemusic/wp-content/uploads/tcd-w/logo.png?1761943842)


 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 

